What's New
最新情報をお知らせしています。
EVENT INFORMATION
今後のイベント情報をお知らせしています。
当法人のイベントは、新型コロナ感染症感染対策を実施した上でのイベントとなります。
入場時の検温、参加者名簿の作成にご協力いただいております。なお、イベント当日に発熱や風邪の症状がある方は入場をご遠慮いただきますので、ご了承下さいますようお願いします。

☆Buzz8eight Picinic vol.28 ☆
〜Let’s Enjoy Music with NewLife Style〜
会場:夢・風の里アグリランドえい ピクニックガーデン広場(管理棟横)
日時:6月25日(日)
時間:11時20分〜15時00分予定
入場無料
【出演アーティスト】
・たじきすたんず
・STOPGAP
・風来坊TOSHI
・庵萬太郎with T2
・Copitz
バズぴくグルメ:
Accha Curry (カレーライス(各種トッピング有)、ソフトドリンク等)

☆Buzz8eight Picinic vol.27☆
〜Let’s Enjoy Music with NewLife Style〜
会場:夢・風の里アグリランドえい ピクニックガーデン広場(管理棟横)
日時:5月28日(日)
時間:11時20分〜15時00分予定
入場無料
【出演アーティスト】
・わくおん
・HIDEKI
・EMY
・SuirenTheFX
・キジマ屋ひーこ
バズぴくグルメ:
Accha Curry (カレーライス(各種トッピング有)、ソフトドリンク等)

☆バズぴく(毎月第4日曜日) 定期開催中☆
会場:夢・風の里アグリランドえい ピクニックガーデン広場(管理棟横)
雨天時:随時判断(雨天決行時は、めだかホールにて開催)
開催予定:1/23、2/27、3/27
時間:10時半〜15時半(予定)
入場無料
出演アーティスト:出演者募集は、イベント実施の1ヶ月前の1日の12:10より開始します。
キッチンカー&バズマーケット:出店者募集は随時ご案内いたします。
雨天時:随時判断(雨天決行時は、めだかホールにて開催)
開催予定:1/23、2/27、3/27
時間:10時半〜15時半(予定)
入場無料
出演アーティスト:出演者募集は、イベント実施の1ヶ月前の1日の12:10より開始します。
キッチンカー&バズマーケット:出店者募集は随時ご案内いたします。

Memory of Buzz8eightFes
Buzz8eightPicnicvol.6特別編
ROCK de BON踊り

Buzz8eightPicnic vol.1〜vol.20
〜Let's Enjoy Music with New Lifestyle〜

Buzz8eightFes.2019
〜入場無料のやばいやつ〜

フライングバズエイト
in えいのゴッソイ祭(2019)

Buzz8eightFes.2018
〜入場無料のやばいやつ〜

出張Buzz8eightFes
in えいのゴッソイ祭(2018)

Buzz8eightFes.2017
〜自然は僕らのライブステージ〜

Buzz8eightFes.2017
プレイベント

MIYA-JICK

MIYA-JICK(ミヤジック)は毎年海の日に福岡県福津市 宮地嶽神社で開催される、九州最大級のアマチュア手作り野外音楽祭です。企画・運営は出演者からなる実行委員会を中心にすべて行われる、国内でも珍しい夏フェスです。入場無料。2022年は、コロナ対策として、例年よりイベント規模を縮小して開催予定で、7月17日~18日の2日間に50組のアーティストが熱いライブを繰り広げます。開演10時、終演20時予定。雨天決行!今年は開運殿でのアコースティックステージも復活!
最新のイベント情報は、こちら
https://www.miyajick.com
都城音楽祭まちおん

「まちなか音楽祭」、略して「まちおん」。演奏したい人、歌いたい人、見たい人が、自ら運営していく手作りイベントです。
都城市中心市街地を活性化させたい都城音楽祭の運営する定期イベントで、通常はIT産業ビル前のスペースを(株)BTV様のご厚意によりお借りし、路上ライブを毎週土曜の夕方に展開しています。ステージ、音響、照明等も完備しており、弾き語りからバンドスタイルまで対応します。アカペラやハンドベルその他の音楽は勿論、お笑いや大道芸などもOKです。観覧無料。
都城市中心市街地を活性化させたい都城音楽祭の運営する定期イベントで、通常はIT産業ビル前のスペースを(株)BTV様のご厚意によりお借りし、路上ライブを毎週土曜の夕方に展開しています。ステージ、音響、照明等も完備しており、弾き語りからバンドスタイルまで対応します。アカペラやハンドベルその他の音楽は勿論、お笑いや大道芸などもOKです。観覧無料。
最新のイベント情報は、こちら
https://www.facebook.com/mmfestival/
NOSANオールスターズ
熊本を代表するアーティストNOSANオールスターズは、週末に熊本のあちこちでライブイベントを開催している。最新のイベント情報は、こちら